忍者ブログ

私が英語を話せるようになった勉強法

完璧な文法じゃなくて良いw分からない単語も沢山。でも、聞き取れるし話せる。私にとっての英語学習は習うより慣れろでした。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英語が話せるようになったいきさつ。

はじめまして、よろしくお願い致します^^


早速ですが、私が英語でコミュニケーションをとれるようになった経緯を書こうと思います。


元々は、洋楽を聞く事で英語に対して興味を持った次第であります。

英語の授業や勉強は嫌い!でも、話せるようになりたい、聴き取れるようになりたい!


そんなひねくれ者だった私ですが、一応中学から大学まで英語の勉強はそこそこやりました(笑)

でも、成績良くても話せないw聴き取れないw


読み書きはできるけど、実践で役立たない。。。

役に立ったのは、結局のところ


音楽や映画で気に入ったところを繰り返し見たり、フレーズを真似したりしてた事でした。

つまり実践だったのですよね〜w


それからというもの、小難しい事はとっぱらって

「話す&聞く」に集中して取り組んだ結果


話せるようになりましたw

使ったのは主に

ネイティブが話すCD付きの本だけですw


あとは英語ニュースを見るなり、youtubeでネイティブさんがおふざけしてる動画や、日々の日常の中で「この場面はどう言うんだろう?」とか分からない単語を調べたりしてボキャブラリーを増やしていく感じです(現在進行形)


なので、誰でも英語を実践レベルで使えるようになる事はできると思います。

外人さんと触れ合う機会がなくても、日本にいても大丈夫だと思います。


いつか、英語が必要な仕事に就きたい、旅先で英語を使ってコミュニケーションとりたい。

と思う方は


赤ちゃんが言葉を覚えてくのと同じように

耳で聞いて→口に出す

この方法で勉強するのが一番、効率よくなおかつ、実践で使える本物の英語をマスターできる方法だと思います。

それにプラスして、単語力、表現のボキャブラリー、読み書きを必要に応じて足していけば良いと思います^^

稚拙で長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。


拍手[0回]

PR

楽天

忍者カウンター